2012年07月12日
ビジョンピークス キャンバスリラックスチェア
最近気になっていたビジョンピークス
鍛造ペグ、ハンマーを筆頭にどこか他社の製品に似ているものが多い。
ネット上でも多くのサイトで紹介されている。
ちょうどイスを変えようと思っていたところだったので、
近所のヒマラヤに行って ↓コレを買ってみた。
http://item.rakuten.co.jp/himaraya/0000000374663/
すでに小川のハイバックを使っているので、違いを簡単に。
サイズの比較などはネットでぐぐれば出てくるので、あまり触れられて
いないシート素材について。。。
まず小川のハイバックに比べると、生地が厚い。
というのも素材がコットンになり、かつ2枚でキルティングのような
構造。
座ってみると、小川に比べて硬い感じ。
小川は薄っぺらな生地が一枚。それもポリエステルなのかな?
一部では通気性がなく、長時間座っていると蒸れてくると
いう人もいる。
アームにあるカバーもいい感じ。
寒い時期は金属にふれると冷たいし。
座面が低くなっている分、背もたれが長くなっており頭まで
ホールドされる感もある。
値段も安いし。(小川に比べれば、だけどね)
シート生地が厚い分、収納時は小川に比べて太くなる。
個体差だと思うが、まっ平らな床の上で4本の脚が均等に接地してないとか。
1色しかない。
小川と比べてどっちが良いとかではないが、このタイプのいすを探しているなら
コレで十分だと思う。小川と作りはまったく同じ。
小川は今年販売しないようなので、座面の高さでアディロンダックと選択肢と
すればよい。たぶん。
がんばれビジョンピークス!
つぎは、パイルドライバーのそっくりさんを是非。
鍛造ペグ、ハンマーを筆頭にどこか他社の製品に似ているものが多い。
ネット上でも多くのサイトで紹介されている。
ちょうどイスを変えようと思っていたところだったので、
近所のヒマラヤに行って ↓コレを買ってみた。
http://item.rakuten.co.jp/himaraya/0000000374663/
すでに小川のハイバックを使っているので、違いを簡単に。
サイズの比較などはネットでぐぐれば出てくるので、あまり触れられて
いないシート素材について。。。
まず小川のハイバックに比べると、生地が厚い。
というのも素材がコットンになり、かつ2枚でキルティングのような
構造。
座ってみると、小川に比べて硬い感じ。
小川は薄っぺらな生地が一枚。それもポリエステルなのかな?
一部では通気性がなく、長時間座っていると蒸れてくると
いう人もいる。
アームにあるカバーもいい感じ。
寒い時期は金属にふれると冷たいし。
座面が低くなっている分、背もたれが長くなっており頭まで
ホールドされる感もある。
値段も安いし。(小川に比べれば、だけどね)
シート生地が厚い分、収納時は小川に比べて太くなる。
個体差だと思うが、まっ平らな床の上で4本の脚が均等に接地してないとか。
1色しかない。
小川と比べてどっちが良いとかではないが、このタイプのいすを探しているなら
コレで十分だと思う。小川と作りはまったく同じ。
小川は今年販売しないようなので、座面の高さでアディロンダックと選択肢と
すればよい。たぶん。
がんばれビジョンピークス!
つぎは、パイルドライバーのそっくりさんを是非。
Posted by ge_ha_oyaji at 23:14│Comments(0)
│キャンプ