ナチュログ管理画面 ペットと一緒のアウトドア ペットと一緒のアウトドア 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2020年02月06日

サブバを調べる

現在のサブバは自分で作ったものではないので
まずはどうなっているのかを調べる事にした。


図で書くとこうなる
サブバッテリー

メイン:メーカー純正
サブ:ブライトスター  SMF24-MS600
充電器: SBC-001B
プロテクター:BC-2440R


5年(いや10年かな)以上前の頃にあったよくある構成だと思う。
今となっては時代おくれなのか。

特に気になるのが、プロテクター
一定の電圧以下になるとオフになり、一定以上の電圧になるとオンになる、というもの。
これが本当にそうなのか、怪しい動きをする。
使っていくうちにバッテリーの電圧が上がり、オフになるのはいい。
でも10秒位でオンになる。
そのうち、ウインカーでしょうか、、、的なタイミングでオフ、オンを繰り返す。

おかしい。


充電器も怪しい。と思われ。
具体的にどうのという訳ではないが、ホントに充電してるのか、といった印象。




このブログの人気記事
ストーブとファン
ストーブとファン

サブバッテリー周辺の配線図
サブバッテリー周辺の配線図

同じカテゴリー(キャンプ)の記事画像
サブバの充電器変更
サブバッテリー周辺の配線図
さあ次はバッテリープロテクターだ
さてサブバッテリーをどうしようか?
ストーブとファン
サブバッテリーをちゃんと測ろう その4
同じカテゴリー(キャンプ)の記事
 サブバの充電器変更 (2021-09-16 14:52)
 サブバッテリー周辺の配線図 (2021-06-17 15:07)
 さあ次はバッテリープロテクターだ (2021-06-05 21:57)
 サブバの充電器を考える (2021-06-03 12:19)
 さてサブバッテリーをどうしようか? (2021-05-27 20:09)
 ストーブとファン (2021-05-26 19:00)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
サブバを調べる
    コメント(0)