2018年06月24日
ついに形ができた!
こんなものがほしい、と思ってから数年。
もやもやしていた時期がやっと終わった。
それがコレ。

自作のフレームと脚。
サイズはIGTの1ユニット分だ。
プレートバーナと大き目の鍋。
以前よりIGTを使ってきたが、いまいちフィットしないものがあった。
それは、バーナやグリル類は、使い終わったら邪魔。
キッチンならいいが、リビングなら邪魔だった。
IGTショートにスライドトップテーブルをつけると、プレートバーナのツマミ類が
操作しにくい。スライドトップを外すとテーブルとして面積が少ない。
コレを作った今は、用事が終わった火器はタープの外へ運び出すのが簡単になった。
火器を外し、板を置けばマイテーブルにもなる。
そこそこ重さがあるので、安定している。
座っても大丈夫。
いいね!
もやもやしていた時期がやっと終わった。
それがコレ。

自作のフレームと脚。
サイズはIGTの1ユニット分だ。
プレートバーナと大き目の鍋。
以前よりIGTを使ってきたが、いまいちフィットしないものがあった。
それは、バーナやグリル類は、使い終わったら邪魔。
キッチンならいいが、リビングなら邪魔だった。
IGTショートにスライドトップテーブルをつけると、プレートバーナのツマミ類が
操作しにくい。スライドトップを外すとテーブルとして面積が少ない。
コレを作った今は、用事が終わった火器はタープの外へ運び出すのが簡単になった。
火器を外し、板を置けばマイテーブルにもなる。
そこそこ重さがあるので、安定している。
座っても大丈夫。
いいね!
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。