ナチュログ管理画面 ペットと一緒のアウトドア ペットと一緒のアウトドア 関東 自作テーブルアウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2018年06月24日

ついに形ができた!

こんなものがほしい、と思ってから数年。
もやもやしていた時期がやっと終わった。

それがコレ。
IGTマイクロ

自作のフレームと脚。
サイズはIGTの1ユニット分だ。
プレートバーナと大き目の鍋。

以前よりIGTを使ってきたが、いまいちフィットしないものがあった。
それは、バーナやグリル類は、使い終わったら邪魔。
キッチンならいいが、リビングなら邪魔だった。

IGTショートにスライドトップテーブルをつけると、プレートバーナのツマミ類が
操作しにくい。スライドトップを外すとテーブルとして面積が少ない。


コレを作った今は、用事が終わった火器はタープの外へ運び出すのが簡単になった。
火器を外し、板を置けばマイテーブルにもなる。
そこそこ重さがあるので、安定している。

座っても大丈夫。

いいね!



タグ :IGT自作

このブログの人気記事
ストーブとファン
ストーブとファン

サブバッテリー周辺の配線図
サブバッテリー周辺の配線図

同じカテゴリー(キャンプ)の記事画像
サブバの充電器変更
サブバッテリー周辺の配線図
さあ次はバッテリープロテクターだ
さてサブバッテリーをどうしようか?
ストーブとファン
サブバッテリーをちゃんと測ろう その4
同じカテゴリー(キャンプ)の記事
 サブバの充電器変更 (2021-09-16 14:52)
 サブバッテリー周辺の配線図 (2021-06-17 15:07)
 さあ次はバッテリープロテクターだ (2021-06-05 21:57)
 サブバの充電器を考える (2021-06-03 12:19)
 さてサブバッテリーをどうしようか? (2021-05-27 20:09)
 ストーブとファン (2021-05-26 19:00)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ついに形ができた!
    コメント(0)