フォールディンフシェルフ 作ったよん

ge_ha_oyaji

2010年09月12日 23:10

ここのサイトを良く見て、みようみまねでやってみた

ウチにもあった、あまり使い勝手のよくないベンチ



いちおうストッパー君がついているタイプなので、板を取り付けさえすれば
強度的には簡単かもと思い、一番簡単なマジックテープ式にしようかと決めた

ところが、以外とマジックテープって高いのよねぇ。思っていたよりだけどね
ちょっとショック。そこまで費用がかかるなら、ちゃんとしてみようと方式変更
まずは使ったのはコレ↓
頭は直径13mmあって、M6。2本で180円だったかな





















布をはがし、パイプ部分に穴を開け、タップをたてて、ナットで締める とこうなる↓























で、天板側は、アルミの平板を切って、鍵穴みたいに加工
サイズは1000mm×360mm。 そうIGTのサイズね
イザというとき、天板だけはIGTに嵌めることができる!!(まぁ、そんなことないだろうけど)





















完成!  って、完成の写真撮るのわすれた。
ちゃんと出来てます
重いもの乗せてもダイジョブ。断然稼働率アップ

欠点は、天板より脚のほうが長くてカッコ悪いかも。天板は1100mm以上必要かな。


あなたにおススメの記事
関連記事